TOKYO 【東京・閉店】4,000人/日が行列を作るという、香川県の老舗『うどん本陣 山田家』のUDON。 そういえば!と思って、山田家・スカイツリー店を調べてみると、、、 『うどん本陣 山田家 東京スカイツリータウン・ソラマチ店(2020年5月31日 閉店)』 の文字が。 いつか、香川で。 5年超しの振り返り ... 2025.10.04 TOKYO
KANAGAWA 【箱根】伝統のカレーを食べに富士屋ホテルに行ってみた! 富士屋ホテルのカレーが美味しかった! と、誰かが言っていたのを思い出し、カレーを食べにわざわざ行ってみました。 110年の伝統 大正時代からホテルの味として受け継がれてきた、富士屋ホテルのカレー。 富士屋ホテルHPによる... 2025.09.26 KANAGAWA
GIFU 【岐阜・平湯】奥飛騨温泉郷・平湯温泉の入り口にあるお店『山菜喰い処 よし本』に行ってみた! 〇〇温泉というと、基本的には宿でのんびりする場合がほとんどだと思う。 だから、ふらっと食事できるところは限られている。 とあるリゾート地では、食事難民という言葉が生まれたりもしているほどだ。 スキーで冷えきったカラダを温め... 2025.09.08 GIFU
MIE 【四日市】とんてき発祥の店『まつもとの来来憲』に行ってみた! 四日市と言えば、、、工業地帯?? グルメは1つも思い浮ばなかった。 どうやら、とんてきなるものが有名らしい。 とんてきが何かもわからないまま、ひとまず元祖と言われるお店に行ってみた。 (adsby... 2025.08.22 MIE
NAGANO 【長野】白馬で一番好きだったお蕎麦屋さんが閉店しました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); R148を大町方面から白馬方面へ向かうと、道の駅白馬を過ぎた頃に左手に茅葺き屋根の立派な建物が見える... 2024.08.09 NAGANO
TOKYO 【新宿・中井】帝国ホテルの味を受け継ぐTHE昭和な洋食の店『ぺいざん』 何となく気になるんだけど、入りにくい佇まいのお店。 人が出てきた一瞬の隙間から見えた店内は、カウンター席に人がいっぱい。 ということで、勇気を振り絞って入ってみました。 赤塚不二夫が足繫く通っていたというお店。 天才バカボン... 2024.01.05 TOKYO
NIIGATA 【新潟】ラーメン王国・燕三条の地元民が足繁く通うお店『笹舟』 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 新潟のラーメンはレベルが高い!! 燕の背脂、長岡の生姜醤油、三条のカレー、新潟の濃厚味噌にあっさり醤油... 2023.08.24 NIIGATA
NIIGATA 【新潟・燕】燕の職人が作ったカッコイイ薪窯で焼くナポリピッツァの店『ロルノ』 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 燕市と言えば金属の街、職人の街。 そして、背脂ラーメンの街。 美味しいラーメンが食べたい!!!と... 2023.08.08 NIIGATA
TOKYO 【池袋】A5ランクの黒毛和牛使用!将泰庵の飲めるハンバーグ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ハンバーグは飲み物なのか? 20年前、とあるスキー場で「カレーは飲み物」と友人は言っていた。 ほぼ咀嚼な... 2023.07.21 TOKYO
TOKYO 【東京】格之進のカラダに優しい拘りのハンバーグ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 東京駅には魅力的なお店がいっぱい。 今回は、東京駅改札内グランスタB1階で食べられるハンバーグです♡ ... 2023.07.06 TOKYO